疲れた者に水を飲ませず、 飢えた者に食物を与えなかった。
疲れた者に水を飲ませず、飢えた者に食物を与えなかった。
のどが渇ききっている者にも水を飲ませず、 飢えている者にもパンを与えなかったに違いない。
渇き果てた人に水を与えず 飢えた人に食べ物を拒んだ。
疲れた者に水を飲ませず、/飢えた者に食物を与えなかった。
わたしがもし貧しい者の願いを退け、 やもめの目を衰えさせ、
あるいはわたしひとりで食物を食べて、 みなしごに食べさせなかったことがあるなら、
もし、わたしの天幕の人々で、 『だれか彼の肉に飽きなかった者があるか』と、 言わなかったことがあるなら、
彼は惜しげなく施し、貧しい者に与えた。 その義はとこしえに、うせることはない。 その角は誉を得てあげられる。
貧しい者をあわれむ者は主に貸すのだ、 その施しは主が償われる。
飢えた者にあなたのパンを施し、 苦しむ者の願いを満ち足らせるならば、 あなたの光は暗きに輝き、 あなたのやみは真昼のようになる。
また飢えた者に、あなたのパンを分け与え、 さすらえる貧しい者を、あなたの家に入れ、 裸の者を見て、これを着せ、 自分の骨肉に身を隠さないなどの事ではないか。
だれをもしえたげず、質物をひき留めず、物を奪わず、かえって自分の食物を飢えた者に与え、裸の者に衣服を着せ、
だれをもしえたげず、質物を返し、決して奪わず、食物を飢えた者に与え、裸の者に衣服を着せ、
あなたがたは、わたしが空腹のときに食べさせず、かわいていたときに飲ませず、
むしろ、「もしあなたの敵が飢えるなら、彼に食わせ、かわくなら、彼に飲ませなさい。そうすることによって、あなたは彼の頭に燃えさかる炭火を積むことになるのである」。